振動や熱エネルギーで電力を得るエナジーハーベスト技術に取り組んでいます。 |
NEWS新着情報
- 2020年10月22日 北海道新聞に実証実験の記事が掲載されました。
- 2020年10月2日 室蘭民法に実証実験についての記事が一面で紹介されました。
- 2020年10月1日 北海道新聞に室蘭市役所がプレスリリースされた交通量調査の記事が掲載されました。
- 2020年8月27日 ものづくり企業のためのIoT導入セミナーで導入事例の紹介を行いました。
- 2020年8月26日 北海道新聞に ”わな猟は今” で活動紹介で掲載されました。
- 2020年2月20日 令和元年度鳥獣害対策サミットに参加しました。
- 2020年1月28日 トライアル認定商品交流展2020 認定事業者による商品・事業の紹介を実施しました。
- 2020年1月23日 IoTビジネス研究会にて弊社の取組についてプレゼンを実施しました。
- 2019年9月6日 石油学会にてIoTソリューションの事例紹介を実施しました。
- 2019年7月9日 マイクロインバーターの監視システムについて現地企業と打合せを実施しました。
- 2019年1月18日 米軍佐世保基地内 小学校改築の電力めー
- 2018年10月2日 江戸・TOUKYO 技とテクノの融合展2018 に出展致しました。
- 2018年9月7日 日本哺乳類学会にて、ICTハンティング装置の展示を実施しました。
- 2018年5月9日 東信森林管理署、猟友会の皆さんに”ICTハンチング装置”の説明会を実施しました。
- 2018年3月29日 大型ソーラー発電所のワイヤレス接続箱及び監視システムの納品が完了しました。
- 2018年1月12日 信濃毎日新聞、社会面にて弊社 ”ICTハンティング装置”の記事が掲載されました。
- 2017年11月8日 沖縄にある軍施設にて設置状況の確認を行ってきました。
- 2017年10月18日~20日 大型ソーラー発電所のワイヤレス接続箱設置に向けて電波伝搬試験を実施しました。
- 2017年10月5日 ICT害獣捕獲システムの実証実験中に子熊が掛かってしまいました。
- 2017年8月4日 大阪湾で行っている実験システムの定期メンテナンスを行いました。
- 2017年6月2日 LPWAを活用したIoTサービスの案件として自治体向け害獣捕獲システムの開発を行いました。
- 2017年5月22日 東京都中小企業振興公社において支援対策製品と採択された”ワイヤレスCTシリーズ”の紹介を約40名のビジネスナビゲータに紹介しました。
- 2017年5月17日 町田市役所にて町田市トライアル商品の庁内説明会があり弊社トライアル商品 ”ムシボシクン"を森本執行役員が紹介しました。
- 2017年4月5,6,7日 太陽光発電所 接続箱の無線化検討の為、実証実験を上海にて実施しました。
- 2017年3月28日 産官学共同で行っている実験を大阪湾にて実施中。弊社は実験設備の遠隔システムを担当しており、このメンテナンス作業を実施しました。
- 2017年3月27日 本年度最後の納品に名古屋まで出張しました。無事納期確保ができました。
- 2017年2月26日 米軍海兵隊岩国基地内にてネットワーク関連のコミッショニングを実施しました。
- (「28年度ジビエ調査・研究委託業務」 の害獣捕獲システムの開発依頼を受け愛知県内の山岳部に遠隔監視システムを設置しました。
- 2016年11月11日 町田市役所イベントスタジオにて 「町田市トライアル発注認定製品」である弊社「ムシボシクン」の展示をしました。
- 2016年10月12日 東京国際フォーラムで開催された「江戸・TOKYO技とテクノの融合展2016」にて弊社商品を出展しました 。
- 2016年9月27日 太陽光発電所(福島)にて電波調査を行いました。
- 2016年9月11日~9月14日 ネパール国 国土交通省、文部省の高官が来日ジャパンドームハウスの訪問に同行しました。
- 2016年 5月26日~5月29日 小泉社長はベトナムの基板メーカーを視察しました。
- 2016年 5月17日~5月22日 小泉社長はネパールに渡り、ネパールの諸大臣と面会しました
- 2016年4月7日~4月18日 アメリカ カルフォルニア アリゾナ州立大学にて実験を行いました。
- 2016年1月19日 山口県 岩国基地内にてネットワークシステムへのコミッショニングをしました。
- 2015年11月16日~11月23日 スペインの海洋発電会社を表敬訪問しました。今後プロジェクトにも参画する予定です。
- 2015年10月19日~10月23日 広島県福山市にて海洋発電の実験装置の組み立てをしました。
- 2015年10月14日~10月19日 小泉社長はネパールに渡り、今後のネパール支援について話し合いを深めてきました。
- 2015年9月29日 広島県福山市にて海洋発電に関し関係者と実験場所の調査を実施しました。
- 2015年7月17日 瀬戸田漁業組合(広島県尾道市)にロガーシステムの紹介を行いました。
- 2015年7月4日 弊社小泉社長がIOTセミナーにパネラーとして参加しました。
- 2015年 5月20日 弊社小泉社長はアリゾナ州立大学を訪問し、アンドレアス副学長にプロジェクトの進捗を報告しました。
- 2015年5月7日 弊社小泉社長が、地震発生4日後のネパールに渡り、Ganesh副大統領と面会し今後の支援について話し合いました。
- 2014年12月1日 『町田市栄町通り商店会発足60周年記念式典』において、弊社小泉社長が講演しました。
- 2014年10月1日 町田市役所より弊社商品『ムシボシクン』に対する「2014年度町田市トライアル発注認定書」を受領しました。
- 2014年7月1日 弊社小泉社長が、海外事業創出の一貫としてモンゴル国を視察しました。
- 2014年5月14日 『MPOWERD社製ソーラーランタン』を弊社販売製品として取り扱うことになりました。
- 2014年4月7日 『平面スピーカー』(試作機)を町田市役所のイベントコーナーに設置しました。
- 2014年3月24日 国内紹介用として、 『平面スピーカー』試作機を製作しました。
- 2014年1月14日 『2014 International CES』に出展参加しました。
- 2013年12月2日 弊社小泉社長が(公財)長野県テクノ財団主催『環境・エネルギー研究会』で講演しました。
- 2013年11月12日 『第14回ビジネスフェア』に参加しました。
- 2013年10月1日 従業員を1人増員し、5人体制になりました。
- 2013年9月9日 9月8日産経新聞(朝刊)「企業の志魂(こころ)」に弊社記事が掲載されました。
- 2013年8月20日 弊社小泉社長がネパール政府要人を表敬訪問しました。
- 2013年7月30日 「サンデー毎日 8.11増大号 ~会社の流儀~」に掲載されました。
- 2013年7月1日 「町田市新産業創造センター」に入居しました。
- 2013年6月21日 ホームページ開設
- 2013年5月30日 会社設立